ネパリ・バザーロが ゆく
つながる 広がる 出会いの輪・・・の巻き


「イングリッシュデイキャンプ」
 イングリッシュデイキャンプとは、神奈川総合高校の授業の一環で、様々な分野で活躍する講師が数名招かれ、2日間英語で授業を行います。2002年のイングリッシュデイキャンプに参加した学生たちが、勉強だけでなく、「顔の見える支援」をしたいと思っていたとき、講師として招かれたネパリ・バザーロ(以下ネパリ)副代表の丑久保完二と出会い、ネパールのカンチャンジャンガ紅茶農園で働く子どもたちへの学費支援につながりました。問題意識の高い学生たちが集まっているので、私たちもどんな出会いがあるか、毎年楽しみにしています。
今年は沖縄キリスト教学院大学助教授の新垣誠さん、ネパール出身で日本在住のラジェンドラさん、ニナさん、ネパリで研修中の生産者ベティさん、クリシュナさんと一緒に、丑久保完二とスタッフ高橋百合香がお話させていただきました。
 言葉の大切さや世界の富の不平等を体験してもらうワークショップの後、フェアトレードの説明、ネパリの活動紹介、紙布の映像上映、生産者のお話、ネパール文化紹介と盛りだくさんの内容で、2時間があっという間に過ぎてしまいました。新しいことを一気に学んだ学生たちは興奮気味で、質問も活発に飛び交いました。一人ひとり、きっと行動に移してくれることでしょう。 



2006年10月7日
ジェトロ盛岡主催(岩手) 
「フェアトレードinいわて
シンポジウム」
ジェトロ盛岡主催のシンポジウムに、ネパリ代表の土屋春代が講演に招かれ、紙布の映像なども交えながら活動への熱い想いを語りました。後半のパネルディスカッションでは、花巻の「おいものせなか」の新田史実子さんや岩手大学で活動している「フェアトレードいわて」の学生も参加しました。岩手では、人と人のつながりからフェアトレードが着実に広まっています。
パネルディスカッション、ワークショップやパネル展示など充実していました。



2006年10月28日
有機生活マーケットVivo(ヴィーヴォ)
オーガニックコットン姉妹店(静岡)
「天然素材でファッションショー&
ネパール生産者のお話」
フェアトレードの衣類や雑貨、自然食品や天然酵母パンなど幅広い種類の商品が並び、カフェも併設する店内で、ファッションショーを行いました。ネパリでの研修のため日本滞在中のベティさんは、自分が作った服を着てモデルとして登場し、とてもうれしそうでした。 
みんなで協力して、イベントは無事成功しました。



2006年11月15日
アーシアン(千葉)
「フェアトレード学習会」 
主に海外交流支援、交流ツアー、学習講演会などを行い、県内にある店舗ではフェアトレード商品も販売している「アーシアン」の学習会で、ネパリスタッフ高橋百合香がお話をさせていただきました。ネパリが活動を始めた頃から応援してくださり、ネパールにも行かれたことのある方も多く、継続することの大切さを感じました。


2006年11月22日
「てつろうWinter Concert 2006」(神奈川)
http://www.tetsuro-f.com
環境問題などにも深い関心を寄せ、音楽活動を通して想いを発信し続けているアーティスト、てつろうさん。フェアトレードの活動にも共感してくださっています。ネパリは昨年に引き続き、コンサート会場でフェアトレード商品を販売しました。様々なきっかけから知ってくださる方が増え、その輪が広まっていくというのは本当にうれしいことです。
幅広い年齢層のお客様がコンサートを楽しまれていました!



戻り