-
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2009年4月
- 201年9月
-
メタ情報
「活動」カテゴリーアーカイブ
静岡から、素敵なお客様♪
静岡から、素敵なお客様事務が事務所とショップにいらしてくださいました!明るさと爽やかさに癒された事務所メンバーでした~!竹布ガウチョパンツのマスタード色がとってもお似合い(^o^) 静岡のフェアトレードショップ @ate … 続きを読む
連帯しましょう!
昨日から #元山仁士郎 さんが首相官邸前で「「復帰50年」辺野古新基地建設の断念を求めるハンガーストライキ」をされています。 元山仁士朗さんは、2019年に行われた辺野古新基地建設の賛否を問う「「辺野古」県民投票の会」元 … 続きを読む
伊江島の軍用地問題に関する陳情書
全体が分かる写真はこちら。詳細は1つ前の投稿をご覧ください! #わびあいの里 #ヌチドゥタカラの家 #やすらぎの家 #阿波根昌鴻 #伊江島 #反戦平和 #非暴力 #核なき世界 #ネパリバザーロ #つなぐつながる
伊江島の軍用地問題に関する陳情書(レプリカ)の展示作業をさせて頂きました
一般財団法人わびあいの里 Wabiai no sato 1965年9月18日に戦後初めて佐藤栄作氏が来沖した際、米軍による土地接収で苦しむ伊江島軍用地被害地主代表連盟による「伊江島軍用地問題に関する陳情書」が作成、提出さ … 続きを読む
大変お世話になりました!
大変お世話になりました!貴重な作業をさせて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。また、謝花さん、皆さんに会いに、伊江島に行きますね!その時を楽しみに、それぞれの場所で頑張ります。
《伊江島に落ちた核模擬爆弾 一般財団法人わびあいの里 Wabiai no sato
《一般財団法人わびあいの里 Wabiai no sato 》 反戦平和資料館ヌチドゥタカラの家は、阿波根昌鴻さんが集められた「人間のおろかさと、たくましさを学ぶ道具」であふれています。 赤ちゃんの着物や軍服が当時の生々 … 続きを読む
土は魔法使いのようだよ。@わびあいの里
「同じ土に色んな種を蒔くと、色んな命を育ててくれる。土は差別もしない。命を育む土地を、人殺しの練習のためには使わせない。土地は万年。金は一時。」 阿波根昌鴻さんは、農業に誇りを持ち、土の力を信じたハルサー(農業人)でした … 続きを読む
5本の指いつも仲良く助け合って共に働く 指に学びませう。ー阿波根昌鴻 @わびあいの里
わびあいの里 http://wabiai.holy.jp/ #わびあいの里 #ヌチドゥタカラの家 #やすらぎの家 #阿波根昌鴻 #伊江島 #反戦平和 #非暴力 #ネパリバザーロ #つなぐつながる
おじぃと共に過ごさせて頂いた4日間。@わびあいの里
反戦平和への願いを 非暴力の闘いの精神を わびあいの心を 子どもたちと一緒に 深く心に刻みました。 ———- みんなが反対すれば戦争はやめられる。 平和の最大の敵は無関心である 戦争の … 続きを読む