-
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2009年4月
- 201年9月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年5月
新しい学生さんがいらして下さいました!(2017.5.30)
これから定期的にお手伝いにいらして下さいます。私たちも新鮮な気持ちで一緒に学んでいけたらと思います。よろしくお願いします(o^^o) 活動に興味のある学生さん、ボランティアご希望の方、大歓迎です。色々な参加の仕方がありま … 続きを読む
田植え体験ツアーの様子が新聞に掲載されました!(2017.5.29)
胆江日日新聞と岩手日報の5月27日朝刊です。いい写真!二人とも、とっても頑張ってくれました。アグリ笹森の皆さんも嬉しくて、「また来てね、いつでも遊びに来てね~」と手を握って離さなかったですね。
田植えツアー、お疲れ様でした!(2017.5.28)
「こだわりを持って米作りをしています。想いを込めて植えて下さい」という言葉でスタートしたこのツアー。大切な田んぼに笑顔で迎え入れて下さり、貴重な経験をさせて下さったアグリ笹森さん、2日間本当にお世話になりました! アグリ … 続きを読む
田植えツアー、一日目終了です!(2017.5.27)
田植えを体験させて頂き、美味しいごはんも頂いて、温泉を堪能して、胆沢の歴史を学び・・・ 今日はぐっすり眠れそうです。また報告は改めて!アグリ笹森の皆さま、マイムマイム奥州の皆さま、関わって下さっている全ての皆さま、ありが … 続きを読む
アグリ笹森さん、田植え競争で優勝!!(2017.5.26-2)
「笹森地区」が優勝しました!!おめでとうございます!! アグリ笹森さんからのメッセージです。 *** 平成11年から全日本田植選手権大会も兼ねて行われており、今年で通算11回目の優勝となりました。 1チーム11人で、1人 … 続きを読む
玉乃湯@陸前高田にて、イベントに出店します!!(2017.5.24)
震災直後からお世話になり、何度も宿泊させて頂いた玉乃湯さん。昨年6月に生まれ変わりました!! http://tamanoyuonsen.com/ 来月6月11日(日)には、一周年祭が開催されるそうです!!私たちの製油工 … 続きを読む
生産者団体「マヌシ」が25周年!!(2017.5.23)
マヌシが最初に取引をしたバイヤーとして、さらに海外のマーケットに通用する品質まで根気強く指導してくれたと、感謝状を頂きました!! マヌシと出会った頃は本当に大変でしたが、それから25年、マヌシはビジネスも順調で、ワーカー … 続きを読む
いよいよ今週末は田植えツアー(2017.5.22)
参加者の皆さん、準備はできましたか?水沢江刺駅でお会いしましょう(*^^*) うん米おにぎりとバーベキュー、今から楽しみ~
第2回ネパリカフェ&バー(2017.5.21)
昨日ご参加下さった皆様、ありがとうございました!前半の作業はいつもながらとても助かりました。ありがとうございました!(^^) 後半は、ベトナム戦争を経験したアメリカ海兵隊の方の映像「憲法9条を抱きしめて」を見て、皆で感じ … 続きを読む