-
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2009年4月
- 201年9月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年4月
東鳴子温泉で癒やしの旅 (宮城県の大崎タイムス社)
「東鳴子温泉で癒やしの旅」と題して、宮城県大崎市にある大崎タイムス(日刊)に、南相馬の人たちが、13日に大崎市の東鳴子温泉を訪れ、温泉巡りや、市民劇団による演劇を楽しんだ、という記事が、4月21日に掲載されました。私たち … 続きを読む
キーマカレー準備会 (4/20)
5/5、宮城県東松島市東名で行われる地域のお祭り用に、4/20(日)に、パスポートさん、ボランティアが集まり、キーマカレー240人分を作りました!
4/16-18三宅島
4/16から三宅島を訪問。晴天続きでラッキーでした。帰りの日は、残念ながら雨でしたが、無事、船が着岸してくれました。椿の実の提供体制を、できる限り島の将来にもプラスになることを願いの訪問でした。
福島県南相馬、ほなみ劇団、東鳴子温泉ご招待(2014-4-12,13)
4/12は、福島県の南相馬に伺い、3年前の被災した当時の様子を伺いました。未だ、瓦礫の山が所々にあり、中間施設は山積み、家の土台も残り、まだまだ、津波の爪痕が色濃く残っています。他の地域の復興と比較すると、1年から1年半 … 続きを読む
これから出かけます!(温泉ご招待企画)
4/13、東鳴子温泉ご招待があり、福島県南相馬市仮設住宅にお住まいの方を中心に、宮城県大崎市公民館に及びして、温泉に入ってゆっくりして頂き、交流する企画です。当日は、「生きていて良かった」、命が終わりに近づいている現実に … 続きを読む
5/17-18の植樹ツアー準備 (4/11)
今、5月の植樹ツアー準備を実施中です。昨年植樹した「椿のみち」の近く(相川)にも植えますが、更に、小友にも植える予定で、整地など準備を進めています。小友は、笹の根が多く、昨年の牧草地とは、また違います。やや手がかかります … 続きを読む
「椿のみち」花壇造り (4/11)
陸前高田にある「椿のみち」、搾油作業が昨日から月曜日ぐらいまでお休みなので、その時間を使って、花壇造りをしました。5月の植樹の際に、皆さんに楽しんで頂きたいという想いからです。
春夏ぷちカタログ発送作業 (4/8)
昨晩と今日午後に、購読会員/サポート会員向けに、カタログ発送作業を行いました。赤ちゃん連れのお母さんがお二人、フェアトレードを研究しているボランティアさんがお一人来てくれて、スムーズに運びました。ありがとうございます!そ … 続きを読む
陸前高田の恋ものがたりを聞かせて?(2014-4-5))
[高田のひととひと] [陸前高田の恋ものがたりを聞かせて?] 陸前高田に「なつかしい未来創造株式会社」という、震災後にできた面白い会社があります。陸前高田を震災前よりよい街にしたいという地元の中小企業経営者達と東京のソシ … 続きを読む
春の限定ショップ2014終了
春の限定ショップ2014が終わりました。ご参加頂いた皆様に感謝申し上げます。又、都合の付かなかった皆様、秋に是非、宜しくお願い致します。