ネパリ・バザーロは8月から31年目に入りました

1992年8月に創業してから30年も経ったとは。それほどの長い年月が経ったという実感がありません。
それは、充実していたことの証しでしょうか。活動仲間に恵まれ、お客様とも価値観を共有する同志のように感じられる環境で、やりたいことが次々と現れ、あっと言う間に時が過ぎたようです。
もう、若い時のような体力はありませんから、どれだけ動けるか限界は感じますが、知りたいことが山のようにあるので、動ける間はどんどん出かけて行こうと思います。そして、若い人たちの応援をしたいと思います。
長い間、ご支援をいただき本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
ネパリ・バザーロ創立 土屋春代
カテゴリー: 活動 | コメントする

7月のスタッフの一言HP にUP しました!

ご覧頂けましたら嬉しいです\(^^)/
下記アドレスよりお進みください◎
カテゴリー: 活動 | コメントする

佐藤さんの山ぶどう畑を訪ねました!@野田村

山ぶどうがたわわに実っていました!山ぶどうの栽培歴21年の大ベテランですが、それでも毎年試行錯誤を続けられています。
「山ぶどうがなっているとこ見ると、豊かな気持ちになるんだなぁ。食べ物だからかなぁ。疲れたら畑に来て、ぼーーとしてるんだぁ」佐藤さんの言葉は優しく、ああ、だからジュースも美味しくなるんだなあと思います。
現在、野田村の山葡萄農家は5軒のみとなってしまいました。日本の宝である山ぶどうを次世代に継ぐため、佐藤さんは若者の育成にも力を入れられています。
貴重な、貴重な山ぶどう100%の濃厚なジュース。完売していましたが、僅か数本のみ再入荷いたしました!!
鉄分を多く含み、滋養強壮、貧血改善、疲労回復にきくので、昔から産前産後の女性へのお見舞いに持参したそうです。ポリフェノールは、一般的なぶどうの数倍も含まれます。
夏の暑さを乗り切るおともに、いかがですか??
山口さんの山葡萄ジュースも、ついに残り数本ですー!
◆HPに、野田村でつながりがある方々との座談会の記事をアップしました!ぜひご覧ください!
カテゴリー: 活動 | コメントする

満州から引き揚げてこられた方のお話を聴かせて頂きました。@野田村

壮絶な体験を聴かせて頂きました。直接聴かせて頂いた者として、どう受け止め、継いでいくのか。その責任をずっしりと感じています。
「平和であってほしいんだ」「武器を捨てて、憎しみの連鎖をたちきらなければ」心の底からの願いを託されました。
カテゴリー: 活動 | コメントする

山葡萄農家 山口さんの畑にお邪魔しました!@野田村

残念ながら雨でしたが、雨の畑も美しい!山葡萄、よく育ちますように(^^)
秋の収穫シーズンに備えて、山葡萄の種類の看板作りをお手伝い。文字を彫って墨を入れていくそうです。
平谷系と野村系の2種類。あれっ?春代さんの看板は”平和”!みんなの願い(^^)
カテゴリー: 活動 | コメントする

今日はここです @苫屋

岩手県野田村に来ています。30周年をお祝い頂きました!ありがとうございます。とてもとても嬉しいです。
苫屋さんも同じく30周年を迎えられました。これからも共に、どうぞよろしくお願いいたします!
ネパリ・バザーロは8月1日から31年目に入ります。皆さまのご支援に心から感謝申し上げます。
カテゴリー: 活動 | コメントする

I LOVE! うん米! まじうまい! アグリ笹森さんありがとうございます~

右から、ネパリスタッフ・簑田萌(めぐ)、
久米島のカカオ生産者・仲地リナさん @ri_kns、
野田村の山ぶどう生産者・山口光司さん@yamabudo_lu.cultiver の、
28歳トリオです~!
お米が、減る、減る(笑)
無農薬のうん米は、定期便でご予約くださっている方でいっぱいとなっていたのですが、若干余裕が出ましたので、ご購入頂けるようになりましたーーー!!
も~~っちり美味しいうん米で、元気に夏を乗り切りましょうねー!
カテゴリー: 活動 | コメントする

セカンドフラッシュ(夏摘み紅茶)がネパールから入荷しましたーー!

ヒマラヤの麓、大自然に育まれ、太陽の光と、恵みの雨をいーーーっぱいに浴びたセカンドフラッシュ。紅茶にとっては最高のクオリティーシーズンです。
ほのかな甘味が感じられて、香りも最高です!!美味しい~~♡
目覚めの一杯に。
ほっと一息、午後のティータイムに。
お食事ともあいますよー。
届きたてのセカンドフラッシュ、ぜひぜひお試しくださいませーー!!数量限定での入荷ですので、気になる方はお早めに(*^^*)
コーヒー豆も届きました~!!
カテゴリー: 活動 | コメントする

LISAチョコレートの販売促進策by清泉女子大学地球市民学科

清泉女子大学地球市民学科「陸前高田フィールドワーク」の皆さん、ありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします!

カテゴリー: 活動 | コメントする

《#投票所はあっち @noppokun 》

選挙もお買い物も、私たちの選択が未来をつくります!今日は参議院選挙。貴重な一票、投じましょうね!
カテゴリー: 活動 | コメントする