-
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2009年4月
- 201年9月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2010年7月
Anjana, Binju研修、交流プログラム終了帰国
本日、アンジェナさん、ビンジュさん、無地、帰国しました。彼女たちの今後が楽しみです。 詳細は、紙布 http://ywc.nbazaro.org/ Ritual Freight http://rfl.nbazaro.or … 続きを読む
社会起業家訪問@ネパリ・バザーロ
社会起業支援サミット2009 in 愛知ブログをされているecoさんがネパリについて書かれていましたので、紹介します。 興味がある方はご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/sociale/20100 … 続きを読む
社会起業家訪問@ネパリ・バザーロ
社会起業支援サミット2009 in 愛知ブログをされているecoさんがネパリについて書かれていましたので、紹介します。 興味がある方はご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/sociale/20100 … 続きを読む
Report from Jiyuunomori High School Sales project
先日開かれたボランティア交流会のことが、自由の森学園物販プロジェクト事務局のメーリングリストに流れました。掲載許可を頂きましたので、ここにご紹介します。 ■□■Jiモールニュース-No.20 /2010.07.27/ ■ … 続きを読む
高校生インターン受入
仕事体験の一環として、参加者の皆さんに、参加動機と印象を書いてもらいました。職場は、スリランカ、ネパールの方も働いていますし、アンジェナさん、ビンジュさんが交流と研修で来日中。物を通じて世界に繋がっていること、様々な努力 … 続きを読む
Ritual Freight
現地ネパールでの強力な協力者の一つであるRitual FreightをOur Friendsのリンク集に加えました(ページを作りました)。基本は、英語にしていますが、日本語を付記していますので、是非、ご覧ください。何故、 … 続きを読む
事務所の様子
一昨日、旧スタッフのM君が事務所を訪ねてくれました。今日は、新カタログが出来たので、発送準備で、ボランティアさんが集まって作業をしています。書店には、4月17日頃から並びます。
ネパールへ出発
4月のネパール訪問。今回は、衣料品、ハンディクラフトがメインの仕事です。前回の訪問では、ストライキの影響で実施できなかったコーヒー選別をする女性の方々との懇談、福祉プログラムの導入も行う予定です。詳細は、記事でお知らせす … 続きを読む