-
アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2009年4月
- 201年9月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年9月
Verda Shop7 ご招待! 10/26(sat), 10/27(sun)
年2回だけのネパリ・バザーロの特別な展示会です。2日間だけの限定商品も!ネパリ・スタッフ総出でお待ちしております。ご来場のお客様に、(ご招待状の「プレゼント引換チケット」、又は、ご友人の「ご友人招待券」をお持ち頂くと)新 … 続きを読む
フェリス女学院大学FFTからボランティア(9/19)
フェリス女学院大学のキャンパスでフェアトレード活動を行うFFT(フェリス・フェアトレード)から3名が手伝いに来てくれました。代表の大学3年生Iさん、4年生のCさん、Nさんです。活動当初は、校長室でフェアトレード珈琲を飲ん … 続きを読む
自森関係者ボランティア (9/17)
自森のサポータ、Wさん、Kさんがボランティアに事務所へ来てくれました。間もなく発送予定の限定ショップちらしと11月のフェアトレードイベントのご案内の宛名準備をしてくれて、とても助かりました!お忙しいなか、ありがとうござい … 続きを読む
椿の実採り開始(9/11)
椿の実は、場所により、その収穫の仕方が違います。 新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島では、基本的にもぎ取り、利島は、下草を刈って、落ちた実を拾います。もぎ採りの所では、実が開き、種が落ちる前に収穫するので、今月がその重 … 続きを読む
東北芸術工科大学からインターン (9/9-14)
東北芸術工科大学からインターンとして1週間、文芸学科編集コースの山本悠祐さんが来られました。今日で2日目。服関係の入荷、コーヒー生豆の出荷を早々して頂きました。また、夕飯後、デザイン、商品開発についても参加して学んで頂き … 続きを読む
展示会 (2013-8-19)
秋に向けたお店様向け展示会は、8月19日に終了しました。ご参加、ありがとうございました。 今年は、特に暑い日になり、また、暑さが続いていますが、私たちも秋に向けて力を集中して参ります。今後とも、宜しくお願い致します!