≪今月のスタッフ一言 2020年11月≫

11月も、もう下旬になってしまいましたが・・・長文です。
————————————————————————
●陸前高田で植樹した椿の実を搾った油を初めて販売することができました。大感激です!でも、あまりに僅かな本数なのでお客様優先、とても自分の口には入りません。どなたのところに行くのだろう、喜んでいただけるといいなと願っています。この木、この実から…、そして非加熱、搾りたて!こんな油があるだろうかというこの大変貴重な油はまるでフレッシュジュース!どれほど美味しいだろう。来年はどうぞたくさん実がなりますように!多くのお客様と一緒に私も味わうことができますように! (春代)

●ネパールは、日本でいうお正月に相当する大きなお祭り、ダサインが終わり、これから、それに続く大きなお祭りティハールに入ります。このお祭りが終わると、コロナの影響で閉鎖されていた公立の学校も始まります。養護施設の子どもたちは、カレッジが元々秋に始まるので、カレッジ生は、新しい学校に向けての生活が始まります。コロナにより、かなりの混乱があるかと思われますが、私たちの支援も連動して忙しくなります。フェアトレードでは、シナモンを求めて調査をほぼ1年かけて実施して来ましたが、内戦であった頃の反政府の中心地、ピュータンで、その森を管理して村人の収入になっている所と繋がりそうです。私たちの手元に届くまでには、まだ、製造を現在の村人が実施しているものを改善していく必要がありますが、それは十分に可能で、来年の収穫期2月を待っているところです。サンプルでは、良い香りと良い味ですので、期待が持てそうです。楽しみです!(完二)

●都鳥伸也監督の「私たちが生まれた島OKINAWA2018」という映画を観ました。辺野古新基地建設の賛否を問う県民投票を背景に、沖縄の若者たちを追ったドキュメンタリーです。根底にあるテーマは、分断。若者と大人、基地反対を訴える人と反対とは言えない人、沖縄の方々と本土の人間、住民と政府…。「普段は言えないことが話せてストレス発散できた」と涙ぐむ高校生、「大人が言うべきことを言わなかったら、若い人が何も言えなくなる」と村議会議員に立候補した女性。おかしいことをおかしいと言うのにも、相手を選ぶようになってしまった私たち。話してみたら、意見が同じでも違っていても、実りある話に発展するかもしれないのに。生の声が胸に迫り、色々と考えることができました。(早苗)

●10月末、高校生のボランティア体験を受け入れいました。新型コロナウィルス感染拡大以降、学校を通しての受入れは初めてです。オリエンテーションは外でしました。高校生の明るい声がご近所に響いて活気が出ました。作業は事務所内で、窓を開けて、外の空気をたっぷり入れながら。手編みのレッグウォーマーにタグをつけて頂いたり、サヌ・バイさんのカトラリーを磨いて頂いたり、短時間でしたが、商品に触れた感覚、顔を合わせての会話、「一歩行動した!」という自信・・・現場で感じたその感覚はとても大事だと思います。社会の宝である、若者たちの社会参加のチャンスは、彼ら自身の成長のためにも、社会のためにも、守っていきたいと思いました。また、以前オンラインでお話しした学生さんのつぶやきが心に残っています。「給食時間、顔を見て話しながら食べられないのが寂しい」と。ネパリの事務所でも、これまでずっと一緒に食べることを大事にしてきました。スタッフとはもちろん、学生さんやボランティアさん、お客様とも。美味しいものを食べながらリラックスして、打ち解けられたり、話が弾んだり、元気になったり、相手の体調も伝わってきたり。食事は、ただ食べ物を食べればいいだけではないはず。一緒に食べるって、とても大事なことだと改めて気づかされました。「コロナだから」の一言で済まさず、全てNGではなく、どうしたら良いか考えて、できることをやっていかないとと思います。(百合香)

●学生時代にネパールに共に行った友人たちと久しぶりに会いました。一人はラオスでのフィールドワークを通じて森林環境や地域開発を研究している友人。もう一人は、お腹に命を授かり、これから母になる友人。当たり前のことなのですが、同じ社会に生きる同世代でも、このコロナの影響で受ける不安、そこから生まれる希望は大きく異なるものだと感じました。考えを巡らせるだけでは、分かりえない、知りえない事ばかり溢れる社会だと改めて感じます。やはり、人と会うことは必要ですね。同じ空間、時間を共にしたときに生まれる感情やあたたかさは電話やオンラインでは感じられません。人とのつながりに感謝です。不安が続く中で、これから出産を迎える友人とパートナーの生活が穏やかになるように
と、クーネとアンクルウォーマー、アソートチョコレートをプレゼント。「身体にやさしそう!!」と満面の笑みで喜んでくれました。人と人をつないでくれる、ネパリの商品にも感謝!!!(萌)

2020.11.22

カテゴリー: 活動 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です